宗紅寺

お電話にてご相談を承っております。
電話番号:0955-28-0513

お電話にてご相談を承っております。
電話番号:0955-28-0513

soukouji

十夜法要(令和5年11月18日と19日)

下記の通り十夜法要を行います。亡き人のために、また自らの信仰・仏道修養も兼ねて、住職が懇ろに諷誦文をあげ回向いたします。多くの皆様に参詣されますようご案内申し上げます。合掌

【宗紅寺での十夜法要】

18日(土)13:00から祠堂供養、13:20から十夜法要

19日(日)13:00から十夜法要(2日目)

【浦ノ崎地区十夜法要】

11月26日(日)13:00から 浦之崎公民館にて

【立岩の十夜法要】

12月3日(日)13:00から 平林様家において

令和5年度盂蘭盆会(R5.8.15)

盂蘭盆会は、以下の通り厳修いたします。ご遠方の方、初盆の方など、ご回向をお申込みください。

8月15日(火)16:00〜仮本堂

※回向料は決まっておりません。布施(任意)でお願いいたします。

大施餓鬼法要(令和5年7月22日)

11:00(一般檀信徒)〜法話・法要・詠唱

13:00(初施餓鬼の施主家)〜法話・法要

仮本堂のため、おとき(昼食)はありません。

R5春彼岸法要(3月18日、19日)

以下の通り行います。

3月18日(土)13:00〜法要(永代供養・東日本大震災被災者供養併修)、13:45〜健康講話〈フードサポート佐賀代表  : 徳島泉先生(管理栄養士)〉

3月19日(日)13:00〜法要、13:40〜演奏会〈クープランデュオ(ピアノ・バイオリン)〉

御忌法要(1月21日・22日)

下記の通り、法然上人の812回忌・御忌法要を厳修いたしました。

1月21日(土)13:00〜

1月22日(日)13:00〜

説教:光明寺(島原組)江崎浩道上人

R4 十夜法要(11/19,20)

当山の十夜法要は、以下の通りです。各法要において諷誦回向をいたしました。

11月19日、20日:本堂

11月27日:浦ノ崎地区檀信徒家

12月4日:立岩地区檀信徒家

 

秋彼岸法要(R4.9.24〜25)

秋彼岸法要を以下の通り行います。

◇9月24日(土)13:00〜法要・法話

説教:法樹寺(平戸)大西文生 上人

◇9月25日(日)13:00〜法要・法話

説教:善福院(有田)橋口弥歩 上人

施餓鬼法要(R4.7.22)

施餓鬼法要を厳修いたしました。

11:00〜第一部(法話・塔婆回向・詠唱)

13:00〜第二部(法話・初施餓鬼)

説教師:三福寺 永田知徳上人

 

もみじの会清掃活動(5月22日)

もみじの会清掃活動を行います。今回は、長浜・瀬戸・川東・楠久・久原・伊万里です。参加される方は事前に申込みが必要です。